沖縄旅行で、あちらこちらに書いてある「めんそーれ」これって一体どんな意味!?
なんとなくは分かりますよね、「めんそーれ」の意味、
「いらっしゃいませ」とか「ようこそ」って意味でしょ?
「めんそーれ」について深掘りしていこうと思います。
沖縄旅行に行ったら「めんそーれ」を意識しよう
沖縄では、沖縄料理のお店や空港、お土産屋さんなどで、「めんそーれ」の言葉を目にします。
沖縄の方言「うちなーぐち」として使われる代表的な言葉です。
「沖縄弁」とは言わないようです。
「めんそーれ」の意味
「ようこそ沖縄」を「めんそーれ 沖縄」のように使います。
「いらっしゃい」と言う意味で使われていますが、「いらしてください」という丁寧な言葉というニュアンスだそうです。
「めんそーれ」使い方
実際「めんそーれ」の言葉は会話などではあまり出てきません。(オバーに聞いてみました)
沖縄の中でも、場所によって使われている言葉もあれば、まったく使わないような言葉もあるので、
様々ではありますが、丁寧に「いらっしゃいませ」を伝える言葉のようです。
見送来る際にオジーが「またん、めんそーりー」と言っているのを聞いた事があるので、「さよなら」の代わりに使ったりするみたいです。「ぐぶりーさびら」という「失礼します」の意味の言葉もあります
「めんそーれ」の語源
「めんそーれ」の語源は諸説あるらしいのですが、
「参り召しおはれ」(まいりめしおわれ)という言葉や
「参り候へ」(まいりそうらえ)というなんだか武士っぽい言葉が語源と言われています。
沖縄で使われる挨拶 色々あります
「はいさい」はよく聞きますよね! 「どうも」や「やぁ!」のように使います。
「ちゅーうがなびら」という言葉もあります。「ちゅーうがなびら」は「こんにちは」という意味です。
なので、「はいさい・ちゅーうがなびら」(どうも・こんにちは)となります。
「ぐすーよー・ちゅーうがなびら」というように使う事もあります。(みなさん・こんにちは)です。
県知事などが挨拶する時に、冒頭にこのように仰る事があります。
沖縄のATMで聞ける「にふぇーでーびる」
沖縄に移住したての時に、コンビニのATMなどで、かならず、謎の言葉を言われ続けていて、
なんの事かさっぱりわからなかったのですが、当時学校で教わってきた子どもから意味ょ教えてもらいました。
「にふぇーでーびる」は「ありがとう」という意味で使われてまい。
「いっぺーにふぇーでーびる」は「本当にありがとう」という意味です。
学校では、給食の「いただきます」をいうタイミングでみんなで唱えるそうです。
おもしろいですよね!
まとめ : 沖縄の方言すきだなぁー
沖縄の言葉って、色々あって、面白いですよね。
言葉とイントネーションがセットになっているので、普段の会話に取り入れるのは難しいのですが、
言葉を知っていて、沖縄の人とのコミュニケーションに取り入れると、会話が弾み一気に距離が縮まりますので
ぜひ覚えて、使ってみて下さい。
それでは、「いっぺーにふぇーでーびる・またん、めんそーれー」