【もずく】の栄養価と効能がスゴい!話題の「腸活」におススメ沖縄食品

「もずく」と聞くと、沖縄で食べたあの酸っぱいやつを思い出します!
あのもずくがそんなに健康的なんですか??

そうです!
沖縄料理のお店で料理を頼むと小鉢で出てくるアレです。

もずく」にはたくさんの栄養が詰まっており、近年その健康食材に注目が集まってます。
もずくって一体なんなのか?深ぼっていきましょう!

もずくとは?

もずく

もずく」とは、モズク科やナガマツモに属する海藻で、別名「イトモズク」とも呼ばれています。

沖縄の方言では「スヌイ」と呼ばれています。

熱帯から温帯地方の遠浅の海に分布しています。沖縄でもあちらこちらで養殖されていたり、天然のもずくがあったりします。

そうめんのような細長い形状で枝分かれのある糸状藻類で、ホンダワラなど他の褐藻類に付着することから「藻付く」→「もずく」と呼ばれるようになったそうです。

日本で消費されている「もずく」の95%が沖縄県産のもずくでその9割が養殖ものとなります。

もずくの特徴

採れたては、塩分の付着が多いので丁寧に洗い流します。

表面はぬるっとしていますが、噛むとワカメのような食感が特徴です。このぬるぬるとした成分が体に良いとされている「フコイダン」や「アルギン酸」という成分です。

また、ミネラルやビタミンも豊富に含まれています

もずくの栄養と効能

もずく

「もずく」に含まれている「フコイダン」と豊富なミネラルは、肌の保湿力を高める働きがあり、肌のハリつやをキープさせ、気になるシワを抑える効果が期待できます。

また、「フコイダン」にはコレステロール値を下げる働きがあり糖尿病や高血圧症の方にも期待できます。

抗酸化力が強く、ガンの予防に効果があるばかりか、胃潰瘍を発症させるピロリ菌を抑える働きがあり、すでに出来てしまった胃潰瘍を修復する働きもあるそうです。

偏った食事で栄養バランス崩れがちな方や、仕事・育児でストレスがたまっている方にも健康維持、ストレス解消として親しまれています。

もずくでダイエットにも??

近年話題の「腸活」ともつながりますが、腸内環境を整える効能もあります。「もずく」に含まれる食物繊維が善玉菌の栄養源になり、腸の活動を正常に整えてくれます。

毎日召し上がることで、腸の活動を整え健康的に過ごせます。

もずくの期待される効果

  • 痛風予防
  • 美肌/美髪
  • むくみ解消
  • 二日酔い予防
  • 腸内フローラ改善/整腸/胃の健康維持
  • 免疫力正常化/風邪予防
  • 糖尿病予防
  • 生活習慣病予防

などがあげられます。

もずくの食べ方

もずく

もずく」は食酢で和えた「もずく酢」が一般的な食べ方ですが、お吸い物や雑炊にも刻んで入れても美味しいです。

沖縄です。「もずくの天ぷら」といってかき揚げのように揚げたものをお店や道の駅で販売されています。

もずくを購入する

created by Rinker
沖縄海星物産
¥2,200 (2023/02/17 22:41:11時点 Amazon調べ-詳細)

もずくの注意点。

もずくは生物ですので、痛みも早い食べ物です。ドロドロと傷んでしまう前に冷蔵庫で保管しなるべく早くお召し上がりください。また、過度に「もずく」を召し上がることも体に良くないので、適切な量をお召し上がりください。


もずく : まとめ

いかがでしょうか、「もずく」意外と子どもたちが好き好んで食べているイメージがあるもずくですが、まさか健康にも良いとは思いませんでした。

沖縄そば定食などをお店で頼んだ際は必ずと言っていいほど「もずく酢」が小鉢に入れて登場します。

沖縄県民に愛された食材「もずく」ぜひ手に取って召し上がってみて下さい。