南国のトロピカルフルーツと言えば!
沖縄のマンゴーですよね!フルーツの王様とも呼ばれています。
本島以外でも、宮古島や石垣島などでも盛んに栽培されています。
2022年沖縄マンゴー最新情報!
ことしは少し収穫量が少なめと聞きました。
早い段階で売り切れる可能性やB級品少なくなる可能性がありますね。
記 2022.05.12
INDEX - 目次
- 1 沖縄 マンゴーが 収穫から店頭に並ぶまで
- 2 沖縄 マンゴーが販売される時期は
- 3 沖縄県内でマンゴーを安く買う おすすめ 販売 直売所
- 4 沖縄 マンゴーを直売所(道の駅)で買うポイント
- 5 沖縄 マンゴー気になる値段は
- 6 沖縄マンゴー 通販 お取り寄せもできる
- 6.1 沖縄県より産地直送 JAおきなわ 完熟沖縄マンゴー 秀品 1.5キロ (4玉から5玉入り) 送料無料 まんごー アップルマンゴー
- 6.2 JAおきなわ 沖縄産完熟 マンゴー 家庭用 訳あり 1.5kg(3~6玉)
- 6.3 沖縄県産秀品マンゴー 1kg(2~3玉)化粧箱入り【S-1】
- 6.4 沖縄県産 紅マンゴー
- 6.5 沖縄県産フルーツ 濃厚完熟アップルマンゴー贈答用1kg
- 6.6 沖縄県産フルーツ 濃厚完熟アップルマンゴー訳あり家庭用2kg
- 6.7 沖縄県産完熟ミニマンゴー2㎏
- 6.8 沖縄県産マンゴー(優品)2kg(4~8個)
- 6.9 熟マンゴー 大玉 4L 1玉 化粧箱 宮崎県産
- 6.10 全額返金保証 マンゴー 太陽のタマゴ 宮崎マンゴー 4L 特大2玉 約1.2kg 化粧箱入
- 6.11 沖縄県産キーツマンゴー(秀品)2kg(2~3個)
- 6.12 青切りマンゴー10Kg【摘果マンゴー】
- 7 沖縄マンゴー ふるさと納税で買う方法
- 8 最新情報 2021年沖縄マンゴー 今年の販売時期はどうなの?
沖縄 マンゴーが 収穫から店頭に並ぶまで

- 農家さんがマンゴーを収穫する
- 農家さんがマンゴーを選別し市場出荷する or 直売所などに持っていき販売
- 競にかけられ JAファーマーズや物産店へ
この様な流れでお客さんの元へ販売されている様です。(すべてではないと思います)
卸屋さんなどが間に入れば入るほど、鮮度と落ちて価格上がっていきます。
狙い目は、直接農家さんが出している直売所などが良いと思います!
沖縄 マンゴーが販売される時期は

赤いアップルマンゴーの販売時期が6月上旬〜7月中旬がピークとなります。それを過ぎると徐々に数が減っていきます。
8月ごろからはキーツマンゴーという緑色のマンゴー等が店頭に並ぶ様になります。
店頭で買う場合は7月中旬頃が毎年狙い目です。
沖縄県内でマンゴーを安く買う おすすめ 販売 直売所

安くて鮮度が高いものが置いてある販売所をご紹介します
沖縄 マンゴー 道の駅といえば!
ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場 (道の駅)
JA沖縄のファーマーズではありますが、農家さんが採れたてを直接並べにきます。
多い日は一日に何度も出荷するほどマンゴーの回転が早い場所です。
またマンゴーの割引イベントなども定期的に行っているのでチェックしてください。
主に南部の農家さん中心に販売されています。
おんなの駅 なかゆくい市場 (直売所)
沖縄の直売所と言えばここ、農家さんが直接出荷しているお店、マンゴーシーズンになるとフロアにマンゴーが山積みになるほど、沖縄北部の玄関口と言うだけあって、集まる量は半端じゃないそうです。
こちらもマンゴーフェアーなど開催しています。
うるマルシェ
最近ではこちらのお店もかなり力を入れて沖縄のマンゴーを販売しております。
うるマルシェの「うる」とはうるま市という地名を指しており、地元うるま市のマンゴーであれば送料無料のキャンペーンをされたりしていました。
その他
国際通りに入っているお土産屋さんや空港での購入は最終手段です。
やっぱり数日前に採れたものだったり、販売までの間に業者さんが複数入ってるため金額が上がってきます。
スーパーサンエーやかねひでなどでも販売はしていますが、こちらも最終手段です。
国際通りなどに入っている八百屋さんにも新鮮なものがあると思いますが、お店が狭かったり個人商店のような感じなのであまり選べないと思います。
そのことからも、直売所やファーマーズでも直接農家さんが出荷しているお店が良いと思います。
いつも予約しているサイトより航空券が安いかもしれませんので一度チェックしてみて下さい。→ 旅行も出張も、もっと便利に【エアトリ国内ツアー】
沖縄 マンゴーを直売所(道の駅)で買うポイント

時間帯は朝一番と夕方前15時頃?が基本。
農家さんは朝一と夕方補充で新鮮なものを持ってくるので安くて鮮度の良い物をゲットするなら、
朝一番か15時頃が良いのかなと思います。(日によって変わると思いますので、大体の目安です。
沖縄 マンゴー気になる値段は

- 秀品2kg 7,000円-20,000円 ブランドや糖度計で測られたもの
- 優品2kg 5,000円-10,000円 贈答できるレベル 真っ赤と呼べるもの
- 良品2kg 3,000円-5,000円 ご家庭やお土産品 青や黄色味入ったもの含む
- パックや袋もの500g-1k 1,000円-3,000円程度 訳あり含む
- ミニマンゴー 500g-1k 1,000-3,000円程度
相場感はあくまで目安ですが大体このくらいだと思います。直売所やファーマーズの場合は、値札に入荷日等も入ってるのでそれをみながら鮮度の目安にするのもアリだと思います。
沖縄マンゴー 通販 お取り寄せもできる
沖縄マンゴーを通販で買うポイント5月ごろから予約開始の所が多いみたいです。
価格帯や送料など検討しながら購入すると良いと思います。
化粧箱にそのまま伝票を貼って発送する様なお店もある様なので、ギフトの場合など少し気をつけてお店を選ぶと良さそうです。
ポイントは沖縄で実店舗販売していて通販もやっている様な所が良いと思います。
沖縄県より産地直送 JAおきなわ 完熟沖縄マンゴー 秀品 1.5キロ (4玉から5玉入り) 送料無料 まんごー アップルマンゴー
JA直送の秀品マンゴーです
JAおきなわ 沖縄産完熟 マンゴー 家庭用 訳あり 1.5kg(3~6玉)
JA沖縄のマンゴー家庭用訳ありなので、リーズナブルにお買い求めいただけそうです。
ただ、そんなに量は多くなく、1.5k入りなので、小さめのマンゴーが4-5玉入ってるんじゃないかなと思います
沖縄県産秀品マンゴー 1kg(2~3玉)化粧箱入り【S-1】
沖縄県産「秀品マンゴー」沖縄の直売所の中でも1.2を争うマンゴーの販売所
納得のマンゴーをてにいれるならココですね。
沖縄県産 紅マンゴー
沖縄県産フルーツ 濃厚完熟アップルマンゴー贈答用1kg
こちら沖縄の果物やさんのお店です。
沖縄中から集まってきたマンゴーを販売してくれると思います。
沖縄県産フルーツ 濃厚完熟アップルマンゴー訳あり家庭用2kg
こちらも沖縄の果物屋さんです。
訳あり家庭用との事なので、ご自宅でお腹いっぱい食べたい方へお勧めできそうです
沖縄県産完熟ミニマンゴー2㎏
ミニマンゴーってわかりますか?この5-6年でだいぶ流行ってきたマンゴーです。
このミニマンゴーはマンゴーが大きくなる前の状態で甘くなったマンゴーです。
出来損ないで今までは訳あり品だったのですが、近年ではこっちの方が需要があるのでは!?と考える農家さんも増え、市場に出回るようになってきました〜
注意:未熟なマンゴーですので、ちょっと傷みやすいのが難点です。。。
沖縄県産マンゴー(優品)2kg(4~8個)
沖縄県内の優品マンゴーとなります。優品というのは、その名の通り、松竹梅でいう竹にあたり、贈答用ギフトとしてお使い頂けると思います。
熟マンゴー 大玉 4L 1玉 化粧箱 宮崎県産
宮崎のマンゴーはアフターサービスまで行き届いていますね。
しかも発送時期が5月ですのでとっても良いですね。
この時期に出荷されている問い事はあったかいハウスを作ってそこで栽培されていると思います。
全額返金保証 マンゴー 太陽のタマゴ 宮崎マンゴー 4L 特大2玉 約1.2kg 化粧箱入
こちらは最速!? 4/30発売開始の 宮崎のマンゴーですね。
これぞ、太陽のタマゴという感じですよね、しかも4L 1玉 500g以上あるんじゃないでしょうか!
沖縄県産キーツマンゴー(秀品)2kg(2~3個)
でました、幻のキーツマンゴー、早くも予約注文を開始されているお店があります!
キーツマンゴー は沖縄で御供物にもなるほど高価な果物ですよ
青切りマンゴー10Kg【摘果マンゴー】
こちらは番外編です。甘くないマンゴー 摘果マンゴーです。
漬物などにして食べる地域(アジア・タイ・台湾など)があるそうです。
日本国内でも徐々に認知され始めています
▼▼マンゴーの旬の時期を逃してしまった方は冷凍マンゴーがお勧めです▼▼
沖縄マンゴー ふるさと納税で買う方法
ふるさとチョイスなどでも沖縄マンゴーの取り扱いをしている様です。
沖縄本島内ですと、北部地域や南部地域のふるさと納税がよいのかなと思います。
ふるさと納税は12月がピークですので、その期間に合わせると選びやすいと思います。
↓食べ頃の見分け方や切り方をまとめましたのでこちらもご覧ください
最新情報 2021年沖縄マンゴー 今年の販売時期はどうなの?
記2021.02.17
先日、とある方と話していました。それは沖縄県内でマンゴーなどの果物やギフト系に強いお仕事をしている方と。。
そんな方が言ってました「今年はマンゴーの花が満開らしいよ」
さまざまな農家さんが言っているそうです!
かなり期待できそうですね!!
もしかすると少し早いかもしれませんね。
追記2021.07.26
沖縄地方に接近していたの台風も去り、農家さんは一斉に直売所などにマンゴーの出荷をされています。
今回の台風は直撃は免れましたが4日ほど飛行機が飛ばない事態になり、一番発送の多い時期にストップしてしまった為、
すこし市場などは混乱しているみたいです。
恩納村にある道の駅「おんなの駅」の本日の様子。写真撮ってきました!



